旅に出たり、走ったり、旅に出て走ったり

走った記録や旅行記、旅ランの記録などを書いています。Garminなどのランガジェットの紹介もします。

旅ラン

【超遅報】大阪マラソン走ってきた

まったく準備ができてないですし、膝も完治してませんでしたが、せっかく申し込んだので走って来ました。 大阪マラソンは弾丸ツアー。前日の18時に大阪に入って、マラソン後は急いで新幹線に乗って帰ってくる大忙しな日程です。 大阪マラソンは市街地をずっ…

寺泊シーサイドマラソン反省

今年初めて走った寺泊シーサイドマラソンのハーフ。反省をまとめておきます。 レース前 関越道を飛ばして現地入り。長岡北スマートインターから来ると早い。 移動中はACCと車線キープ機能で半自動で到着。楽だったはずなんですが、残念ながらどうも体調が良…

10月16日寺泊シーサイドマラソン参加

今日はハーフマラソン。 新潟の寺泊まで行ってハーフマラソンに参加してきました。寺泊シーサイドマラソンです。 深夜2時に車を走らせて関越道から北陸道に入って、長岡北インターから寺泊まで。すでに疲れてます。 まあ、そんなことは置いておいて、ハーフ…

9月25日は青梅マラソンコース試走

今週はダニエルズさんのメニューは6週Eウィーク。 週間64kmでEペースで走る一週間です。3連休最初の金曜日からスタートにしたんですが、金土と雨で遠出ランも出来ませんでした。土曜日は一日雨の予報で、ちょっと雨が止んだ時間に30分ちょっとのランだけ。 …

9月12日は日塩もみじライン(ごく一部)でプチ峠走

ようやく夏も終わりそうな9月です。 まだ取らずに、残っていた夏休みが1日だけあったので、月曜日に有給休暇を取って、日曜日から塩原温泉に一泊旅行に行ってきました。栃木県民割があったので。 せっかくなので、にごり湯の硫黄泉に入ろうと、泊まったのは…

8月22日は能登和倉万葉マラソンの試走じゃない旅ラン

和倉温泉に宿泊して旅ラン。 能登和倉万葉マラソンのコースと結構重なるコース。能登島も能登半島も坂ばっかりでした。 (後日追記予定) 朝4時半に起き出して着替えて旅館を出ます。ちょっと歩いて、能登和倉万葉マラソンのスタート地点から朝5時20分にスター…

8月21日は帰省してラン

富山マラソンの試走ではないけど朝ラン。 (後日追記予定) 富山に帰省しておりました。 8月20日から23日までの4日間。のんびりしてきました。 8月21日は朝起きたら雨も止んでいたので、帰省ラン。肉離れっぽいのをやってから久しぶりのポイント練習。ダニエル…

【旅行記録】広島周辺に行ってきました〜その5最終日は移動日でした

しばらく放ったらかしにしていた旅行記。締めときます。 genmaigenmai.hatenablog.com 前日明るいうちからたっぷり飲んだけど、早寝したのでスッキリとした朝。 最終日も走りに出かけます。昨日汗だくになったシューズは半乾きだけど気にしない気にしない。 …

7月31日は隅田川テラスからお台場までジョグ

日曜日の朝。朝6時前から28℃と暑い。 こんな朝は水の近くが涼しいんじゃ無いだろうかと思い、隅田川に行くことにします。 始発電車で秋葉原駅。ここから両国まで行って両国橋から隅田川テラスに入ります。 ここから河口の築地大橋まで走ることにします。ラン…

【旅行記録】広島周辺に行ってきました〜その3市内を朝ラン

前夜少し飲み過ぎましたが、4時半から朝ランに出かけます。 genmaigenmai.hatenablog.com あまり深く考えず、朝なので東に向かう。橋の向こうに山が見えてきました。比治山公園です。真っ平な広島市街地ですが、ちょっとした山なので登ってみる。 また、あま…

7月17日は横浜で観光ラン11km

今日は三連休の中日です。 家で相方さんから横浜に行くので付き合えとの仰せ。それなら朝ランでもしてこようか。みなとみらいから山下公園でも走ってこようかと相方さんより1時間半早めに出発。 京浜東北線と上野東京ラインに揺られて横浜駅に到着。上野東京…

先週は広島で旅ランしてきました。

ちょっとご無沙汰でした。 久しぶりに飛行機に乗りたいなって思ったので、先週末は一日休みを取って、飛行機で旅行に行ってきました。行き先は広島。 一応走る準備も持って行ったので、旅ラン。 広島市街をウロウロと走りました。比治山にも登ってみました。…

6月26日は隅田川朝ラン

今日は都会で走ろうと都内に出てきました。 御徒町まで始発電車で来て、隅田川ランです。 到着したのは朝5時40分。トイレに寄ってからスタート。シューズはナイキインフィニティラン。 御徒町から合羽橋通りを経由して浅草。早朝の仲見世はシャッター通りで…

6月25日は手賀沼でクルーズインターバル

今日は土曜日。今日のダニエルズさんのメニューはクルーズインターバル。1.6kmのTペース4本です。天気予報によるとかなり暑いようなのでTペース設定は4分45秒。 朝から暑いけど、どこかに走りに行こうかと車で出かけることにします。Tペース走なので山ではな…

【2022GW】足柄駅から足柄駅乗り換えをやってみた

ゴールデンウィーク前半3連休。晴れるのは今日だけらしい。 なんかやろうと昨日の夜に思い立って、峠走の聖地、足柄峠に行ってみることにしました。 足柄峠って埼玉県民にとっては遠い憧れの地。せっかく行くのなら、基本の山北駅からピストンだけだと物足り…

11月7日 富山マラソンはEペース走に。

12km地点で左ふくらはぎを痛めてしまいました。 DNFしようかとかなり絶望感でいっぱいになぅたけど、Eペースなら走れたので、Mペース走12km+Eペース走30km=ほぼ4時間でした。 明日は温泉で療養予定です。 痛いです(T . T) にほんブログ村

9月27日月曜日 美ヶ原で旅ラン。景色サイコーっす

月曜日のお話です。 長野県まで旅に出てきました。 泊まったのは王ヶ頭ホテル。到着時は雨でしたが、翌朝は素晴らしい雲海と晴れ。日の出とともに旅ランしてきました。 美ヶ原は高原状になっていて、全体が牧場になっています。百名山ではあるんですが、ほと…

8月28日土曜日 奥武蔵峠走。飯盛峠まで

さて、8月最後の土曜日。もうとっても暑いです。 そんな日は平地で走るのはしんどい。ダニエルズさんのメニューもEウィーク。自由に走れる週。じゃ、山でも行こう。緊急事態宣言中なので、県境をまたがず、かつだ〜れもいないところへ行く。それなら奥武蔵梅…

7月31日土曜日 のんびり峠走に行く

今日は土曜日。たまにはいつもと違うところを走ろうと気分転換で奥武蔵に向かいます。 なんといったって、今週はダニエルズさんの練習メニューもEウィーク。距離は踏むけどタイムは気にしない1週間です。あ〜幸せ。 今日のスタートは埼玉県越生町。 2019年の…

5月1日土曜日 開通記念!奥武蔵グリーンラインでラン

(いや、もちろん全線は走ってません) ゴールデンウィーク突入。とはいえ、特に予定なし。高速道路も割引なし。 県境を越えて出かけたり、人の多い公園とか行くのも気が引ける。そんな時は奥武蔵グリーンラインでも行こう。2019年の台風で崩落したところも…

4月3日土曜日 今年最後の花見ランは奥武蔵グリーンライン

今日はいい天気。 桜もほぼ終わりかなということで、こんな日は奥武蔵グリーンラインでも走りに行こう。朝から車で毛呂山総合公園へGo。 公園駐車場に車を入れて山に向かって走ります。 鎌北湖は工事は終わったみたい。入口は工事している気配は無し。工事用…

2月7日日曜日 氷川神社三社巡りラン

今日は日曜日。暖かい朝です。 こんな日はゆっくりロングジョグ。さいたま市民ランナーであれば年に1回はやらないといけないというルールがある(ウソです)氷川神社三社巡りランに行ってきます。 コースはこんな感じ。 さいたま新都心駅から直線の氷川参道…

1月30日土曜日 新コースでゴールペースラン

スッキリと晴れた土曜日です。 今日のガーミンコーチの指令はゴールペースラン。ハーフマラソンのレースペースで走ります。 アップ15分の後は、ゴールペースで15分、おかわりランは5分。設定ペースはキロ4分38秒〜4分51秒。時間は短いですが、ちょっときつめ…

11月22日日曜日 さいたまの川。藤右衛門川を走る

今日はLSDに出かけて来ました。 さいたま市の川。藤右衛門川を上流から芝川に合流するところまでをのんびり写真を撮りながら走って来ました。 藤右衛門川は、旧浦和市域(上谷沼より北側)では谷田川と呼ばれています。鰻屋さんもありますね。 藤右衛門川は…

11月14日土曜日 奥武蔵グリーンライン峠走

台風19号で壊滅的な打撃を受けた奥武蔵グリーンラインに行ってきました。一部開通したらしい情報はありましたが、なんだかんだ行けずに1年以上ぶりです。一本杉峠の三叉路まで行けるらしいので、そこまで行ってみよう。ドピーカンなので、山日和。山道には入…

11月9日日曜日 彩湖から北に向かってEペース走

日曜日。朝食後に走りに出ようと荒川彩湖公園に車で向かう。駐車場に車を入れたらそこからスタート。シューズはインフィニティでのんびり走。彩湖から荒川左岸を北に向かってみよう。彩湖の周りはグルグル回るけど、北には行ったことは無い。探検です。 いつ…

11月1日日曜日 さいたまの坂めぐりLSD

今日はLSDに出かけてきました。坂道を走ろうかとさいたま市内の浦和、与野方面の坂道をめぐる旅。 ルートはこんな感じ。 東浦和駅→馬坂→上谷沼調節池→沼の上坂→桜坂→富士見坂→別所沼公園→日向坂→新浦和橋→不動坂→大聖不動尊→帰宅 東浦和駅から南西に向かい、…

【旅日記】富士山に行こう。登れないなら見に行こう〜その2

4連休は毎日走ってはいるけど、走った後にAmazonプライムビデオでアンナチュラルを一気見してしまった。あっという間に時間を取られてしまった。時間泥棒だな。 石原さとみはやっぱり綺麗ですよね〜 ☆★☆ さて、旅行記は前回の続きです。 genmaigenmai.hatena…

9月14日月曜日 恋人岬へ旅ラン

昨日からドライブで1泊2日の温泉旅行に行ってきました。 行き先は西伊豆土肥温泉。美味しい魚を食べて結構飲んだ翌日でしたが、走ってきました。コースはこの辺りの愛する二人の名所。恋人岬。ここまで朝っぱらから一人で走ってきます。 6時スタート。シュー…

【旅行記】つま恋温泉山田屋温泉旅館にお籠り旅〜その1到着とお風呂編〜

久しぶりの温泉旅行でした。冬以来だな。 コロナは気になりますが、自家用車で露天風呂付きの部屋でのお籠り旅なのでそれほど気にしない。夕食も上は空気が通るけど一応個室だそうだし。4室しか稼働してないそうなので、混雑も無いでしょう。 埼玉で雨が降り…