旅に出たり、走ったり、旅に出て走ったり

走った記録や旅行記、旅ランの記録などを書いています。Garminなどのランガジェットの紹介もします。

いわきサンシャインマラソンその4 レース後

ゴールしました。ゴールゲートに一礼します。

ゴール後はまずはチップを外してもらって、フラのお姉さんからレイをかけて貰います。何気に嬉しい。綺麗なお姉さんからレイをかけてもらうのはいいですね。疲れが消え去ります。完走メダルよりもいいかもしれません。

 

f:id:Genmai_17:20250228210205j:image

その後は流れに乗って、リアルゴールドの缶とボディメンテのペットボトルをもらい、クリームパンを食べて移動します。最後に完走タオルをもらって預けた荷物をもらいます。

着替えはテントが用意されているのでそちらで。テントは出入口付近がめちゃ混みですが、奥まで行くとガラガラ。みんな奥まで行けばいいのに、入口付近で着替えてるもんだから出入りする人と着替える人で出入口付近だけ大混雑。テント内はストーブも置いてあって助かります。

 

着替えたらあとはシャトルバスで帰ります。

帰る前にランナー向けに振舞われているサンマのつみれ汁をいただきます。行列に並んで大鍋のつみれ汁を食べる。走っている途中に食べた豚汁も美味しかったけど、ここのつみれ汁も美味しい。

 

ここは福島で茨城じゃないけど、完走芋ならぬ干し芋を買ってお土産にする。1個1080円が2個買うともう一個おまけで合計3袋で2160円で購入。

さあ帰ろう。湯本駅で温泉に入るか、いわき駅で見つけたクラフトビールタップルームに寄るかちょっと迷ったけど、ここはクラフトビールを選ぶ。

いわき駅行きのシャトルバスに乗車。

いわき駅までは30分ほどかかりました。14時40分くらいに駅に到着。特急は15時20分なので十分ビール飲む時間はある。

 

 

タップルームでレッドIPAを1パイントいただきました。1300円。ちょっと高かったけど完走祝いなのでよし。

 

ほろ酔いでいわき駅始発の特急で帰りました。

水戸駅までは空いてたんですが、水戸から上野までは満席になってました。2時間半になるとちょっとお尻が痛い。

genmaigenmai.hatenablog.com

genmaigenmai.hatenablog.com

genmaigenmai.hatenablog.com

 

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村