旅に出たり、走ったり、旅に出て走ったり

走った記録や旅行記、旅ランの記録などを書いています。Garminなどのランガジェットの紹介もします。

2025-05-01から1ヶ月間の記事一覧

今週のトレーニングログ(5月19日〜5月25日)

今週のトレーニングログです。 今週もガーミンコーチの指令は、「ベース」ばっかり。Eペース走で固めます。前週よりも距離が増えたような。 最初は火曜日。ベース(Eペース走)59分です。なぜ60分じゃないのかは謎。設定ペースはキロ5分55秒。 朝4時20分スタ…

5月5日から5月18日まで2週間のラン記録

先週は記録に残すのを忘れたので、まとめて2週間分。 5月5日の月曜日から富山マラソンに向けてのガーミンコーチのトレーニングフェーズがベースフェーズに入りました。(これまでは準備フェーズ) 「ベースフェーズでは、有酸素運動の向上とトレーニング距…

日光御成道をランニング〜その2【浦和大門宿から幸手宿】

2025年5月5日の祝日。 4連休の3日目。3日に続いて日光御成道ランニングに行って来ました。 genmaigenmai.hatenablog.com 今度は、浦和大門宿から幸手追分。北半分の25kmくらいのコースです。 浦和大門から岩槻に向かい、岩槻から幸手に向かうコースで、元の…

日光御成道をランニング〜その1【本郷追分から浦和大門宿】

2025年ゴールデンウィークの4連休。4日は走れないので、3日と5日に旧街道を走って来ました。 コースは日光御成道です。これは江戸幕府の将軍が日光東照宮に参拝に行くときに利用された道です。家康が小山評定に向かう際に通った道で縁起がいいってことなのか…

富山マラソン準備フェーズ〜先週のランニング

先週も富山マラソンに向けた準備フェーズ。 準備フェーズの最終週です。今週からはベーストレーニング。あんまり変わんないんじゃないかって気もします。 ゴールデンウィークに突入したのもあって、飲み会も無いので、週5走で行きます。 まずは29日火曜日。…

中山平温泉琢ひで宿泊【東北風土マラソン後泊】

東北風土マラソンを終えて、登米市役所の駐車場に戻りました。なんか雨が降って来そうなやな雲行き。 今回は後泊を予定しています。せっかく宮城県の北部に来たので鳴子温泉に行きます。宿泊するのは鳴子温泉の一番奥。中山平温泉です。本来は鉄道でも行ける…

東北風土マラソン前日編〜宮城県の北の方に旅に出る〜

東北風土マラソンにエントリーしていたので、月曜日に休みを取って、2泊3日で宮城県の上の方中心に旅に行ってきました。遠くまで行くのにレースだけだともったいないですからね。 前日は渋滞が起きる前に埼玉県を抜けようと朝5時に車を走らせる。浦和インタ…