先週も富山マラソンに向けた準備フェーズ。
準備フェーズの最終週です。今週からはベーストレーニング。あんまり変わんないんじゃないかって気もします。
ゴールデンウィークに突入したのもあって、飲み会も無いので、週5走で行きます。
まずは29日火曜日。祝日、昭和の日です。いつまで昭和の日って言うのかな。
練習メニューはおひさしぶりのスピード練習。
Tペース走15分です。Tペースの設定はキロ4分40秒。
朝6時ちょっと前スタート。シューズはズームフライ4。南浦和の上谷沼運動広場までアップジョグで行って疾走区間スタート。
結果は15分でキロ4分39秒でした。
久しぶりのスピード練習はめっちゃキツかったけど、ギリギリ設定はクリアできました。かなりヘトヘトでした。Tペースじゃなかった気がする。
☆★☆
水曜日は午前中のみテレワーク。メニューはベーストレーニング。Eペース走41分です。
朝食を食べて、朝6時半スタート。累積距離1000kmを超えたエボライドで走ります。浦和方面に北上してゆっくり目で走ってゴールしました。
距離は7.36km。平均ペースは5分37秒でした。
☆★☆
木曜日も午前中だけテレワーク。今日もガーミンコーチは同じメニューでEペース走41分。
朝6時半スタート。シューズはマジックスピード2。このシューズも1200kmに近くなって来たので、そろそろ買い替えかな。
距離は7.52kmで、平均キロ5分37秒でゴール。予定どおりでした。
☆★☆
金曜日はラン休。土曜日はロングラン行って来ました。日光御成道を本郷の東大農学部前から浦和大門宿場町まで走りました。
朝8時半スタート。シューズはマジックスピード2。
キロ5分51秒で2時間20分。23.77km走りました。
詳細はまた別記事で。
途中からかなり暑くなりました。もうすぐ早朝しか走れなくなってしまいますね。
☆★☆
日曜日、4連休の2日目。
前日かなり疲れたので、リカバリーラン。ガーミンコーチは休息を支持してましたけどね。
37分ほどかけて5kmだけ走りました。ペースは7分半でした。
そんな感じで、一週間の走行距離は50.7km。まあまあ距離踏めました。