いわきサンシャインマラソン走りましたが、レポの前にこの週のトレーニング記録です。
フルマラソン1週間前。テーパリング時期に入ってます。
あんまり無理しない。怪我しない。
月曜日から火曜日にかけて1泊2日の大阪出張。
月曜日は出張前に軽めのテレワークを入れて、いつもの出勤時間を利用してのリカバリーラン。家の近所をキロ6で20分ちょっとだけ走りました。
朝6時50分スタート。シューズはハイパースピード。

出張2日目の火曜日は早朝から大阪市内ラン。本町付近で宿泊したので、ビジホからラン。前日のお酒が少し残ってましたが、気にせずイージーランをします。
スタートは朝6時半。シューズは荷物を軽くするために持ってきた手持ちで一番軽いシューズのレンブー3
スタートして御堂筋を南下して道頓堀を走る。

その後はなんばを経由して通天閣に行く。朝は静かで6時半に飲んでるおっちゃんはいなかった。

天王寺を経由して大阪環状線の内側を走って、大阪城公園でゴールとしました。あとはゆっくりと本町のホテルまでダウンジョグ。

ゆっくりめだったので、二日酔いでも平気でした。

仕事を終えて、午後に新大阪駅から東京に戻る時に、隣のホームにドクターイエロー。きっといいことある。

水曜日は休足日。
木曜日のガーミンコーチのメニューはレース前の最終刺激入れのVO2Max。インターバルです。
朝4時半スタート。キロ4分25秒で4分を4本。レストは2分です。シューズはズームフライ4。
靴紐が解けたり、あまりのしんどさに耐えられなくなったりして何度か立ち止まってしまいましたが、なんとか4本走り切りました。フルマラソン直前なので、無理はしない。

金曜日は調整ランです。もうフルマラソン直前です。無理しない時期です。
ガーミンコーチからの指令はイージーラン34分の平和なメニューです。
早起きして朝4時40分スタート。シューズはハイパースピード。

特に怪我することもなく走れました。あとはゆっくり休んで本番に備えます。
土曜日はいわきへの移動日で休足。
日曜日はいわきサンシャインマラソンを楽しく走りました。