昨日は強風で彩湖ランを諦めたんですが、今日は風も弱くて暖かいので彩湖に行ってきました。
朝食後に車で荒川彩湖公園の駐車場へ。彩湖名物の押し戻されるような風も無し。
2周で10kmくらい走れればいいかなと朝9時過ぎにスタート。シューズは初代ズームフライ。
昨日の23km走の疲れがじんわりと残っている。油断すると腰が落ちてダラダラ走りになりそうな気配。
2周走って戻ってきたらまだ9.5kmくらい。そういえば彩湖って1周5km無かったんだった。仕方ない、もう1周行くかと重い足に鞭打って走る。時間が経つにつれ、だんだん北風も出てきたような。
3周走って、合計で14km走ってゴール。平均キロ5分34秒。Eペース上限でした。
☆★☆
東浦和からわざわざ彩湖まで来たのは走る以外にも理由がありました。
その理由を果たすため、車に乗って北に向けて走る。
浦和所沢バイパス(国道463号)を越えて、さらに治水橋に向かって20分ほど走ると到着します。彩湖から荒川左岸を上流に向かってランで来てもいいかもしれません。帰りは与野本町まで3kmちょっと。
到着したのはここ文明堂のさいたまあおぞら工房。浦和工場に併設された売店です。文明堂といえばカステラですね。
相方さんにここのあんぱんを買ってきてくれと言われてやってきました。工場売店なので、カステラの切り落としも売ってます。
カステラの切り落とし1つとご要望の3時のおやつあんぱんを購入。3時のおやつあんぱんは、ほんのり温かい。
ついでにソフトクリームもいただく。カステラのラスクが刺さってます。
家に戻ってあんぱんをレンジで20秒チンしていただく。
ずっしり重い。割って食べてみる。あんこが高級な感じ。生地もしっとりとしている。
あんこが濃厚。さすが本格的なお菓子屋さん。生地にも甘みがあってカステラとパンの間みたいな感じです。美味しゅうございました。
税抜250円でした。あんぱんだと思うと高級だけど、スイーツだと思うととてもお買い得。
消費したカロリーを完全に取り戻してしまった気がします。