2025年7月5日はやたら暑いというランナーにとって災厄はありましたが、日本壊滅するほどではなく、無事にすぎましたね。
ノストラダムスの頃は大いに盛り上がり、ジョンタイターの頃は中盛り上がりでしたが、今回は国内では盛り上がりには欠けましたね。
こちらの雑誌は盛り上がってますけど。
だいたい過去の予言が当たってるから、次の壊滅予言も当たるって同じ文脈なので飽きますよいい加減。
4時18分は走り出す前にトイレに入ってましたが、特に何もなし。でも、なんか起きてたらう○こしながら日本壊滅だったんだな。
そんな1週間のラン。
週に5日間走りました。飲み会が無かったんでね。
月曜日は休足日。で、火曜日。
ガーミンコーチは疲れが蓄積しているんで休足を推薦。でも、4時10分に起きてしまったので走る。リカバリーラン。キロ7分設定。
シューズはマジックスピード2。ダラダラして朝4時40分スタート。
ゆっくり走って40分くらい。いい感じで体がほぐれた気がする。たまには低強度有酸素も必要と認識
水曜日はスプリント。いつものキロ3分10秒で10秒を10本。キロ3分21秒まではOK。
朝4時半スタート。シューズはズームフライ4。
早朝からそんなスピード出ないって。全然達成できず。
木曜日はベース。Eペース走54分。設定はキロ5分55秒。
シューズはマジックスピード2。4時半なのにくっそ暑い。
想定よりも少し速くなったけど、ノルマ達成。
土曜日は長距離走。1時間55分。
朝5時少し前スタート。シューズはマジックスピード2。
芝川サイクリングロードを下って、芝川水門で荒川に出たらもう少し下って、江北橋で離脱して王子駅でゴールする計画。
1時間半を過ぎたくらいで、エネルギー不足と熱中症とのダブルパンチでヘロヘロ。なんとかゴールして、自販機でスポドリがぶ飲みして、冷房の効いている京浜東北線で帰りました。冷房きつめの電車はこの季節助かります。
汗だくで電車乗ってすいません。
日曜日はガーミンコーチの指令は休足。前日がハードだったので仕方ないか。
でも、起きてしまったのでリカバリーランに出かけます。日陰になるように街中を走る。産業道路沿いに川口まで走ってゴールの計画。シューズはナイキインフィニティラン。
川口駅まで走ってゴール。前日によかったので、また冷房の効いた京浜東北線で帰宅。今日はリカバリーランでそれほど汗だくでは無かったのでよし。
1週間で51km走りました。なんとか月200kmのペースは維持してるかな。
また来週も走ります。