早いもので1月も終わりました。
1月のランニングのふりかえりでもしておきましょう。
今もダニエルズさんの4週サイクルで走っています。第15週〜第11週の途中まででした。
出走回数16回、距離は228kmでした。うちポイント練習は6回入れました。一週間はEウィークでした。
お正月に帰省したので、第1週はあまり走れなかったんですが、その後で盛り返して、220kmを超えました。オミクロンの影響で在宅勤務が増えてきたのも影響してます。
ペース別で集計してみます。
Eペースが151kmで66%。普段より少なめでした。今月はポイント練習でTペース祭りが2回あったので、Tペースが26kmで全体の11%と多め。ダニエルズさんはRペース200mをメニューの中にたくさんぶっ込んでくれるので、Rペースが多くなってます。怪我しないようにしなきゃです。
心拍ゾーンごとの距離を見てみると、こんな感じでした。
ゾーン4(閾値)と5(無酸素)の割合が高いです。かなり追い込んでばかりいます。Mペース以上はほとんどゾーン4と5で走っているという感じですね。
ちなみにMゾーンでの心拍数はこんな感じでした。
ホントはゾーン3で、少し余裕を持って走った方が良いはずなんですが、ほぼゾーン4と5でした。これMペース走じゃないですね。閾値走レベルの心拍数での追い込みでした。ちゃんと1時間半ボロボロにならず走れてはいるんで、ゾーンの設定が間違ってるんですかね。
まあ、しばらくは設定ペースは変えず、様子を見てみましょう。
設定ペースごとの実ペースは、だいたいは設定どおり走れました。Iペースは設定が4分16秒だったんですが、4分10秒とちょっと速めでした。とはいえ、今月は3分を3本走っただけなので、誤差の範囲です。
ピッチとストライドを去年の1月と比較してみます。青っぽいのがペース、黄色と赤がピッチ、緑と黒がストライド(歩幅)です。
去年の1月と比較するとピッチはちょっと減っていますが、ストライド(歩幅)は少し広がってます。厚底シューズ効果でストライドが伸びているような気がします。意識はしていないんですが、自然にストライドが伸びてるんですね。良くわかります。
2月も淡々と走っていこうと思います。旅にも出れないですもんね。
今回、ラップごとに詳細なデータが取れるようになったんで、詳細に見える化ができるようになりました。結構楽しいかもしれない。