旅に出たり、走ったり、旅に出て走ったり

走った記録や旅行記、旅ランの記録などを書いています。Garminなどのランガジェットの紹介もします。

11月23日火曜日 ダニエルズさん21週Q2はスピード練習

今日は祝日ですね。朝はちょっとゆっくりしてから朝ランスタート。

富山マラソンから二週間経過して、スピード練習にも復帰です。ダニエルズさんの今日のメニューはTペース1.6km2本、Iペース1km3本、Rペース200m6本。いつものことですが、ペースがだんだん上がっていく厳しいメニュー。

設定ペースは、Tペース4分38秒、Iペース4分16秒、Rペース4分1秒で行きます。Rペースは200mしかなくて誤差が大きそうなので、ガーミンのペースは気にせず体感で走ります。

朝9時スタート。シューズはテンポネクスト。

 

アップ代わりの3.2kmのEペースを走ります。調子はまあまあかな。

Tペース1.6km2本。

f:id:Genmai_17:20211123135358p:plain

キロ4分30秒と4分32秒。速すぎでした。でもそんなにしんどくないぞ・・・

 

次はIペース1km3本。ダニエルズさんのメニューは、他の週は3分を3本なのに、この週だけは1kmとちょっと長い。

f:id:Genmai_17:20211123135440p:plain

4分10秒、4分12秒、4分16秒。3本目はかなりしんどくなってきて設定ギリギリでした。

 

最後はレペ(Rペース)

f:id:Genmai_17:20211123135519p:plain

ガーミン上ではキロ3分42秒から3分57秒くらいで設定クリア。

 

この後はダウンを兼ねたEペースで帰るんですが、キロ6分半近くまで落ちて、Eペースかどうか怪しいペースとなりました。たぶん溢れてますね。それでもいい練習になりました。

幸いにも左ふくらはぎも痛くならず走り切れました。もう大丈夫かな。

 

f:id:Genmai_17:20211123131323p:plain

 

今日はテンポネクストを履いて走ったんですが、気持ちよくペースを上げられました。このシューズは、買ってからまだ100kmも走ってないんですが、ポイント練習に向いてますね。大事に履いていこうって思います。

ナイキでサイバーウィークセールをやっているので、サイズがあると追加でポチってしまいそう。我慢できるかな〜アシックスのブラックフライデーセールも金曜日からなんですよね〜

 

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村