旅に出たり、走ったり、旅に出て走ったり

走った記録や旅行記、旅ランの記録などを書いています。Garminなどのランガジェットの紹介もします。

うしづまチーズ工場Chestar Houseでランチタイム

オクシズにあるガイアフロー静岡蒸溜所に行ってきたんです。

たっぷり2時間くらい見学と試飲(自分は飲んで無いけど)して、そろそろお昼の時間です。

genmaigenmai.hatenablog.com

 

新東名の新静岡インターから中部横断道経由で山梨へ向かう予定なので、その途中で食べるところを探すとヒットしたのがこちら。

「うしづまチーズ工場チェスターハウス」です。

ガイアフロー静岡蒸溜所から車で15分くらい。新東名新静岡インターからは5分程度です。

コンテナハウスみたいな外観。

人気が出て待ちもあるみたいですが、天気が悪いのもあったのか駐車場は余裕あり。空きテーブルは2卓あって即着席できました。

駐車場は未舗装の駐車場がお店の前にあります。4台くらい。

 

 

カフェと売店を兼ねてます。

売ってるのは岩下の新生姜モッツァレラ、普通のモッツァレラ、カマンベール、ブルーチーズ他にもいっぱい。

 

内装はこんな感じ。

中は木がたくさん使われていて、結構オシャレになってます。

 

 

食事を注文。

まず最初に到着したのは今日のホエイドリンク。

味はついてないんですが、ミルクの香りがするさっぱりドリンクです。

 

 

自分が頼んだのはリコッタチーズバーガー。パラパラのチーズがハンバーガーに挟まれてます。香りが良いですね。チーズがたっぷりで美味い。とっても美味い。

 

 

相方さんはマルゲリータピザ。写真は切り分けた後ですいません。

一切れ貰いましたが、こっちも美味い。

 

 

さて、食後にはフレッシュチーズの最高峰。ブッラータをお願いしました。

一緒についてくるハチミツをかけていただきます。

 

 

ナイフを入れると中からミルクと繊維状のチーズがとろーって流れ出してきて楽しい。

野菜をつけて食べるとこれまた美味い。チーズを切り分けてハチミツと一緒にデザート風にしても美味い。こんなの初めて食べました。

結び目の部分もチーズなのでこちらも美味しくいただきました。

 

 

もちろんチーズも買って帰ります。モッツァレラチーズ1,200円を買って帰りました。

家で生ハムと合わせていただきました。ミルクの風味がしっかりとあってこれまた美味い。スーパーで買ってたモッツァレラはなんだったんだろうって感じるくらい。

 

ushizumacheese.com

 

満腹になったので、高速を走って山梨の温泉に向かいます。