旅に出たり、走ったり、旅に出て走ったり

走った記録や旅行記、旅ランの記録などを書いています。Garminなどのランガジェットの紹介もします。

ダニエルズさんの練習メニューをやる時にはGarminの自動ラップを1.6kmにしたアクティビティを作ろう

ダニエルズさんの練習メニューをこなしています。げんまいです。

唐突ですが、普段はGarminのオートラップは1kmにしています。

今シーズンはダニエルズさんの4週間サイクルメニューで走っています。

ダニエルズさんはアメリカのコーチ。なので、練習メニューがマイルを基本として作られてるんですよね。翻訳本ではkm表示にはなってるんですが、1.6km(≒1マイル)とか3.2km(≒.2マイル)とか12.8km(≒8マイル)とかがたくさん出てきます。

かなり複雑なメニューも多いので、Garminのワークアウトに登録しているんですが、オートラップが1kmのままだと、ラップが中途半端でメニューとうまく合わない。オートラップを1.6kmで刻むとうまく行きそう。

でも、Eデーの時やLランの時は1kmのオートラップのままにしておきたいし、レースの時はもちろん1kmの方が良い。(レースの時は手動ラップがいいかもしれませんけど)

これを実現するには、設定を一回一回変えるのもいいんですが、ランのアクティビティを複写して日によって使い分けるのがいい。

やり方はマニュアルにも載っているんですが、備忘録として残します。

マニュアルによるとこんな感じ。

  1. UP キーを長押ししてメニューページを表示します。
  2. [ アクティビティ & アプリ ] を選択します。

    f:id:Genmai_17:20191117150315p:plain

  3. 設定を変更するアクティビティまたはアプリケーション名を選択します。
  4. 次のオプションを選択します。
    [ アクティビティのコピー ]

    f:id:Genmai_17:20191117150348p:plain

  5. アクティビティ名を入力します。

    f:id:Genmai_17:20191117150416p:plain

    スマホでガーミンコネクトモバイルを起動していると、スマホの画面がこうなって、入力が可能になります。
    f:id:Genmai_17:20191117213101j:image
  6. 必要に応じて、アクティビティの設定を変更します。

    f:id:Genmai_17:20191117150555p:plain

    f:id:Genmai_17:20191117150608p:plain

  7. 設定を完了するには、[完了]を選択します

    f:id:Genmai_17:20191117150630p:plain
    出来上がりはこうなります。

    f:id:Genmai_17:20191117150647p:plain

 もしくは、似たような流れですが。

  1. ウォッチフェイスページで START キーを押します。 
  2. アクティビティ&アプリ一覧ページをスクロールして、[ +追加 ] を選択します。
  3. [コピーして追加]を選択します。
  4. 一覧からコピーするアクティビティを選択します。
  5. アクティビティ名を入力します。
  6. 必要に応じて、アクティビティの設定を変更します。
  7. 設定を完了するには、[完了]を選択します。

この手順でアクティビティが複写されます。

走った記録はこんな感じで、ステップに含まれているTペース3.2kmが前半と後半に分けて1回のオートラップで記録されます。前半速くて後半落ちてますが、後半が竹橋の上り坂を含んでいたので許してください。(誰に謝ってるんだろうか)

ちょうど比較的長めのメニューのペースや心拍数の推移が分かりやすくなりました。

f:id:Genmai_17:20191226064642p:plain

これからは、ダニエルズさんのポイント練習の時は、オートラップを1.6kmにした“ポイント練習”メニューからスタートするようにします。

 

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村