ランニンググッズ
今日は3連休最終日です。 まだ乾いた咳が少し出ているので、どこか遠くに出かけることもせず、近所のランです。ずいぶん長い間走れていなかったんですが、いきなり3連走してきました。 今日も筋肉を温めるために、ケトルベルスイングを50回3セット、ランジ…
先週、鵞足炎になったようで、しばらくラン休。 最初は歩くのも痛い。 どうにかなんないのかなといろいろ見てると、原因の一つとして、太ももの筋肉が縮こまって引っ張られて炎症を起こすそうな。 それには筋膜リリースがいいらしい。 本当はプロにケアして…
今年もやってきました。ブラックフライデーとナイキのメンバーデイ30%OFF。 アプリで買えるってメールが何本も来るので楽しみにはしているんですが、人気がありすぎるのか、はじまってすぐにサイズが無いことが多い。 先日、1000kmを超えたズームフライ3を…
HRM-Proを買ってから1年。主にポイント練習で使ってきました。 心拍計だけではなく、ランニングダイナミクスも計測してくれるので、ランニングダイナミクスポッドが不要になります。 genmaigenmai.hatenablog.com だいたい週に2回使用。ときどきつけ忘れてま…
今日はテレワークです。久しぶり。 そんな朝は通勤時間に充てている時間を利用しての朝ラン。ダニエルズさんのメニューだと今週はEウィークでEペース走だけをする週(ただし2日は流しを6〜8本入れる)なんです。 でも、今月は途中で左ハムを痛めてポイント練…
今朝起きるともう台風が過ぎ去って曇り空。あれ?晴れるかと思ったら曇り空。ランナーには曇り空はむしろ助かるので、ラッキーです。 雨は降っていないので、走りにでることにします。もし可能ならMペースのポイント練習をしようかと思ってたので、ガーミン…
今日で3連休も終わり。 土日でそこそこ走ったので、今日はゆるジョグにしよう。朝4時半に起きたもののなんか走りにいく気がしないので、家でダラダラとコーヒー飲んで朝食を食べて過ごす。 今日は比較的天気は穏やからしい。土日とも途中で雨に降られたけど…
今日から三連休です。 でも天気予報はイマイチ。今日のダニエルズさんの練習メニューはMペース走16km。雨で比較的涼しいとはいえ、22℃で湿度100%と不快な朝です。 Mペースで比較的長いのでたまには江戸川の河川敷でも走ろうかと三郷駅へ。江戸川を走るのは…
小瀬温泉でゆっくり9時半過ぎまで過ごします。 朝食後に貸切露天風呂にのんびり入って過ごしました。 genmaigenmai.hatenablog.com 宿をチェックアウトして、車で山を下ります。雨がしとしとと降り出しました。外を歩くのは難しそう。 こんな時は買い物です…
これから夏になるとサングラスが欲しい。 いや、今でも持っているんです。Amazonで買った安いのを使っているんです。悪くは無いんですけど、よく揺れるし、すぐにずり落ちてくる。練習用は消耗品(落っことしたりしてだんだんレンズのコーティングが剥がれて…
みなさん、普段走る時の荷物ってどうしてます? 普段はゴムバンドのランニングポーチを使って走っているんです。まあ、こんなグータラ会社員でも一応世の中と連絡を取れる状況にしておかないといけない。スマホをポーチに入れて走ってます。 レースになると…
SIXPADパワースーツアブズ書いました。走りながら腹筋できるので活用中です。 genmaigenmai.hatenablog.com SIXPADパワースーツの説明書には、心電計との併用を避けるよう書いてありましたが、実際はどんなことになるのか試してみようかと思います。心電計っ…
SIXPADパワースーツアブズ買ったんです。 genmaigenmai.hatenablog.com ジェルシート不要ですし、走りながら使っても構わないって公式が言ってたので、早速走ってみることにします。 着込んでみます。Tシャツを上にかけてみるとこんな風。Tシャツのところに…
突然ですが、みなさん腹筋は好きですか? 私は苦手ですw Qちゃんが「朝、顔洗う、歯を磨く、腹筋する」」っていうのを聞いたらやってみようと思うものの3日も続かず。 30日プランクチャレンジって言うのを聞いたのでやってみてもやっぱり3日も続きません。 …
今日も寒いです。朝6時半に起きてパンとコーヒーの朝食。 今日はアッパーが破れた初代ズームフライと裏のポツポツがかなり取れてミッドソールが見えてきたレンブー3を引退させました。 そして、年末に公式サイトで、ポイント割引込みで4,300円くらいの激安で…
今週はダニエルズさんのメニューは苦手なMペースウィーク。 Q1の今日はEペース30分走った後にMペース走を12.8km。Eペースはだいたいキロ5分45秒。Mペースはキロ5分。さあ行けるかな。 朝9時半スタート。シューズはズームフライ3。 北風がかなり強い。寒いで…
今日は日曜日ですが、朝からずっと雨。しかも冷たい雨なのでシャワーランって雰囲気じゃないです。 午後3時半になってようやく雨が止んだのでジョグスタート。シューズはライトレーサー。 Eペース走ですが、かなりゆるめで走ってきました。 しかし、寒いです…
昨日はMペース走含めて25km走ったので、今日はセット練習でゆるジョグ。 頑張って10km走って週末2日で35km行こう。 朝9時スタート。シューズはナイキインフィニティラン。 今日も23℃。かなり暑いです。キロ6分前後でのんびりと走る。ペース走じゃ無いので、…
ガーミンの乳ベルト式心拍計HRM-Proを買ったので、レビューしてきましたが、その続きです。 今回は光学心拍計と同時につけて比較してみます。 genmaigenmai.hatenablog.com genmaigenmai.hatenablog.com ただし、ガーミンでは、胸ベルト式心拍計をONにすると…
買ったばかりのHRM-Pro。開封して胸につけてみたところ思ったよりも走りやすそうでした。 genmaigenmai.hatenablog.com 走ってみる 早速つけて走ってみました。 メニューはTペースとレペが入るスピード系ポイント練習。せっかくなのでポイント練習で使おう。…
以前にRDP(ランニングダイナミクスポッド)を無くした(トイレに流した)んですけど、その代替製品を購入しました。 HRM-Pro。久しぶりの乳バンド心拍計です。ランニングダイナミクスも計測できるんです。これはトイレに流しても流れない大きさです。 HRM-P…
先日、RDPを水に流してしまいました。 2〜3日したら、出てくるかもと思っていたんですけど、やっぱり出てこない。 genmaigenmai.hatenablog.com Eペースとかつなぎゆるジョグ以外の時は、フォームの状態を平均上下動比で見てます。同じくらいのペースなら上…
今日からオリンピック4連休。 初日はダニエルズさんの16週Q2。Mペース走。アップの3.2kmの後にMペース9.6km、1.6kmのリカバリーを入れてMペース6.4km、合計で22kmのメニューです。Mペースは気温補正でキロ5分10秒。 朝5時過ぎスタート。シューズはレンブー。…
以前に骨伝導ヘッドホンが壊れて、修理にフォーカルポイントさんに送ってました。 genmaigenmai.hatenablog.com 先週の金曜日の夕方に発送したんですが、金曜日に無事帰って来ました。 帰ってきたというか、新品が届きました。 発送から到着までちょうど1週…
ランニング中のヘッドホン、これまでいろいろなものを使ってきました。 いろいろなものを使うってことは、耳の汗で濡れて壊れたり、コードが断線したり、それじゃって完全ワイヤレスにすると落として無くしたりと、とにかく寿命が短い。こんなのに5千円以上…
昨日エボライドオルフェのセンサーのファームウェアアップデートのお知らせが来てました。 genmaigenmai.hatenablog.com バージョン2.0から2.1へアップデート。 改善点は、 一時停止機能の追加 着地がヒール判定になりやすい問題を改善 消費電力を抑える改善…
今日は日曜日。ハッピーバースデートゥーミー(ホントは今日じゃないけど週末だしね。) 50+α歳になりました。 そんなことは気にせず、昼は甘い甘いケーキとプリンを食べときます。 夜は随分前に買ってあったシャンパンを気持ちよく飲んどきます。 おや、荷…
この間、自分の走る姿をスマホで撮影したんです。(動画は省略w) もう、しっかりとしたヒールストライク。前方着地のブレーキかかっていそうなフォーム。それでも楽しく走ってるんだからいいって言えばいいんですけど・・・ でも、流行りのナイキの厚底シュ…
スマートウォッチはガーミン派です。 昼も夜も会社でも家でも、風呂に入る時と充電する時以外は、Foreathlete945を腕につけっぱなしにしてます。この生活は2016年にForeathlete225jを買った時から続いてます。 天下のAppleさんがApplewatchを出した時も浮気…
ガーミンForeAthlete945にランニングコースを作ってもらうシリーズその2。 前回はラウンドトリップコース作成でした。 genmaigenmai.hatenablog.com 今回はスタート地点に戻るコース作成です。 唐突ですが、みなさんはポイント練習ではないただのジョグの時…