バン・アレン帯のお誕生日じゃなくてバレンタインデーも終わりました。ありがとうございます。
☆★☆
熊野ドライブ旅行もお昼を過ぎました。
さて、お昼ご飯を食べましょう。行ったのは道の駅パーク七里御浜です。
(写真は逆光のしかなかったので、公式から引用させていただきました。)
御浜町は一年中みかんが取れる町らしいですよ。
ここの2階に「ごちそうダイニング辻さん家」というレストランがあります。ここで昼食を食べることにします。昔はビュッフェ形式だったらしいんですが、9月にメニューが変わって定食中心になったそうです。バイキングはどうなったんですかって聞いているお客さんも見かけました。
今日の夜は宿で美味しいお魚が食べられるので、昼はこの辺りの名物をいただくことにしましょう。やっぱり熊野地方の名物はさんま寿司とめはり寿司。(異論は認めます(笑))
なので、さんま寿司定食とめはり寿司定食を頼むことにします。ミニそばかミニうどん付き。
そしてシェアします。
めはり寿司は温かくて美味しい。中にも高菜の漬物が混ぜ込んであって美味しい。さんま寿司の酢飯は酢が強めで好み。さんまも美味しい。 紀伊半島まで来るとさんまもいい具合に脂が落ちて、押し寿司に向くようになるそうですよ。
うむ、満足。
☆★☆
ではさらに北上します。20分ほど国道42号線を走って熊野市に入ります。道の駅 熊野・花の窟に車を入れます。ここ道の駅ですけど、実際は花の窟神社の駐車場を道の駅にしたっぽいです。車を置いたら道の駅の売店の脇を抜けるように歩いて、神社に向かいます。
ここも巨石のある神社。海のすぐそばに巨石があります。イザナミの墓所だそうです。日本書紀ではここに葬られたそうで、ちなみに古事記だと出雲方面です。イザナミの顔出しパネルがあります。
神社は鬱蒼とした森の中にあります。少し歩くと手水鉢。その横に注連縄のかけられた丸い岩があります。御神体の岩から落ちてきたそうです。
さて、この神社は本殿は無くて、大きな岩が本殿。元々は墓所扱いだったそうで、神社になったのは明治以降。この岩は高さが45mの巨大なもの。で、デカイ。写真撮れない。
少し浸食で凹んだところに遥拝所があります。ここの白い玉石の上は土足厳禁だそうです。
上には綱がかけられています。ぶら下がった綱はイザナミの産んだ自然神だとのことです。
イザナミの墓所の前にはイザナミが亡くなった原因となった火の神カグツチの岩もあります。
さて、時間が押してしまいました。楯ヶ崎へ向かいます。