富山マラソンが終わってからしばらく実家でゆっくりしてから旅に出ます。
今回は和歌山県に行ってみよう。
初日の目的は和歌山城と和歌山ラーメン。
大津サービスエリアでお昼。琵琶湖が見える。
それで到着したのは和歌山市。和歌山城。市役所のすぐそばの駐車場に車を入れて散策。
和歌山城は紀伊徳川家のお城。暴れん坊将軍吉宗のお城。その前は豊臣のお城でしたけど。
御三家だけあって広くて立派。天守は戦前は国宝で徳川御三家時代のものが残っていたんですが、和歌山大空襲で焼けて、戦後に鉄筋コンクリートの再建。
でも、燃える前に近い形で再建されたそうで、外見はそっくりだそうです。残ってたらなって思います。
日本庭園の西之丸庭園も綺麗です。ブラブラと散策。紅葉はもう少しだったかな。


石垣も立派。思ったよりも傾斜は緩やか。
店主最上階からの眺め。絶景絶景。
帰りに博物館にも寄って城を満喫。
そろそろ腹も減ったので夕食。フルマラソンも終わったので、ラーメン食っておきます。
行ったのは和歌山ラーメンの老舗まるイさん。
ラーメンの上にネギがたっぷり。このネギをスープに沈ませて食べると美味い。
麺は細め。スープは豚骨醤油だけどそんなにくどくなくて、思ったよりもあっさり。すっと食べられます。塩分取りすぎになるのでやめましたが、スープも飲める。
テーブルの上にははや寿司と玉子があって、食べたら会計時に申告するシステム。車の中で一日座りっぱなしだったので、フルマラソン終わったとはいえ、ラーメンだけにしておきました。


さて、腹も膨れたので、今晩の宿。紀の川市のビジホに向かいました。