最近は脚が痛くならないようビビりながら早起きして走っています。
6月は月間150kmと、走ってますって言えるくらいは走れるようになってきました。故障だらけになってから1年近く、ようやく走りが戻ってきたげんまいです。
みなさん暑いですけど走ってますか?
☆★☆
最近は柄にも無く忙しく、ほっからかしになっていた東根さくらんぼマラソンの旅行記。レースはこんな感じでした。
久しぶりに楽しく走れたレースで、あ〜レースってこんな楽しかったんだって実感できました。
ということで旅行記録です。
さいたまから東根は遠い。せっかく出かけるのだから寄り道して行こうということで、前日に移動です。
レース前々日から関東地方で大雨。洪水になるんじゃないかという感じでした。朝、車で出発した段階で、まだ大雨。
常磐道は茨城の岩間まで通行止、関越も大泉から川越まで通行止。奇跡的に東北道は何の規制も無く走れるとのこと。土曜日の午後には晴れてくるらしいので、きっと行ける。
さいたまから国道463号で浦和インターに向かったところ、見沼代田んぼで道路が水没したらしく通行止。東北道は動いているのにインターまで行けない・・・仕方ないので、いつもは通らない新見沼大橋有料道路(150円)に思い切って金を突っ込んで冠水エリアをパス。
東北道に入っても50k規制の大雨だけど通行止にはならず埼玉県を突破。栃木県に入ってようやく小降りになりました。
福島から東北中央道に抜けます。福島まで来るとドピーカンで暑い。
米沢インターでちょうどお昼ちょっと前。
運転に疲れたので昼食にします。米沢なので米沢牛でしょう。ステーキとかは高額で手が出ませんのでハンバーグ。
こんな店構え。米沢の中心部。上杉神社の裏手。駐車場は十分用意されてます。


ほう、結構取材を受けているんですね。せっかくグルメで紹介されて来ているってことは地元でも評判なのかな。
さて、米沢牛ですよ。ハンバーガーとポテトとドリンク付きで1980円(2023年6月現在)。まあまあ良心的な値段。日頃のランチの倍以上ですが、ここまで来たんで払いますよ。
10分ほど待って到着。パンの上にレタス、トマト、タマネギ、米沢牛ハンバーグ、ゴルゴンゾーラチーズ、生ベーコンって乗っかっていて、自立しないので、串で刺して登場。
ちょっとパンをめくってみるとベーコンがうまそう。


串に刺してあるままだと食えないので、引っこ抜いてついてきた紙に挟んでガブリ。肉汁たっぷりでもうすごい。絵的には酷いので自主規制。
ハンバーガー1個とポテトで満足。米沢牛はもちろん、タマネギとチーズソースがいいですな。
使用禁止になってましたが、こんな席もありました。
レース前日に肉で満腹になりました。せっかくなのでちょっと散策。レースはハーフなので、少しくらい脚を使ってもいいでしょう。
すぐ近所の上杉神社。
「なせば成る なさねば成らぬ 何事も 成らぬは人の なさぬなりけり」うむ、胸に刻んて明日走ります。走れないのではないお前が走らないからだってことですな。
さて、ここから車を走らせて30分。
山形の有名ワイナリー高畠ワイナリーで買い物です。
ワイナリーの横には葡萄畑もあって、ぶらぶらと散策できます。


ここでは運転しない相方さんがワイン入りソフトクリームを食べてます。いい香りがして、ちょっとアルコールも感じたそうな。


ここでは相方さんが試飲した上で、醸造所限定白ワインとスパークリングワインを購入。自宅でいただきましたが、色が薄めで、味も薄いかと思いきやとっても美味しかったですよ。
ワインを買ったら日本酒へ。山形の日本酒もたくさん。有名どころは、十四代とかです。山形まで行ってもまず手に入らないらしい。
今回は天童市に前泊したんですが、そこから一番近い酒蔵が出羽桜酒造。こちらでは直売はないんですが、すぐ隣の酒屋さんが出羽桜専門。まあ、実質の直売所っぽい感じです。
出羽桜を超推してます。


ここで購入したのが、酒蔵から運んできたタンクから直接詰めてくれる生酒。生酒なので泡がシュワシュワしてます。持ち帰る際には吹くので瓶を横にしないようにとのことでした。
こちらは泊まったホテルで寝る前に寝酒としてちょっと味見。辛口でスッキリしている上に炭酸がちょっとピリッとしていて、夏向きのお酒でした。
夕食は山形と言えばラーメンでしょう。天童で美味しそうなラーメンを探して突撃。開店直後に行ったせいか少し待ちましたが、味玉中華そばをいただきました。
煮干系のスープに全粒粉のしっかりした麺。美味しゅうございました。ビール欲しいところでしたが、車なので無し。


買い物はレース当日も続きます。
自衛隊の売店で職場用のばらまきお菓子と自分用の迷彩Tシャツを買って、ふとみると横が酒屋さん。
ここで買ったのが朝日鷹。十四代を作っている高木酒造さんの地元専用酒。定価よりは少し高めな上につまみと抱き合わせですが、これくらいならアリかと。
ネット通販だと6000円から7000円くらいのプレミアで売られてますので、ちょっと嬉しい。リュックに押し込んで持ち帰ります。車で来てよかった。
まだ飲んでません。冷蔵庫の野菜室でちょっと熟成中。
そんな感じで戦利品。マラソン旅というよりは買い物旅でした。