さてさて今週もガーミンコーチのメニューをこなします。
先週は箱根駅伝の1区をトレースしたのが効いたのか今週のメニューは優しめでした。
まずは火曜日。スプリント。キロ3分5秒で10秒を8本。
朝4時半からスタート。いや、早朝からそんなの無理だって。
キロ3分12秒から3分50秒。全然無理でしたやっぱり。
3%しか設定内で走れなかったらしい。なにげに落ちますね。これ。
木曜日はVO2Max。インターバルです。
2分のIペースを7本レストは1分。設定は4分25秒。朝4時半スタート。シューズはズームフライ4
早朝からスピードを出すのはしんどくて、レスト1分だと次の疾走区間に入れない・・・レスト中に2回立ち止まってしまいました(うち1回は赤信号)
平均ペースが設定よりも速いのも原因でしょうね。ペース感覚の無さがダメダメです
木曜日。ガーミンコーチからの指令は休足日でしたが、テレワークの日だったのでゆっくり走っておくことにする。朝6時半スタート。シューズは薄底のハイパースピード。
リカバリーペースのキロ7分でゆっくりジョグっておきました。
金曜日は仕事納めで休足。土曜日はロング走の日
今日のメニューはロング走70分。ペースは5分50秒です
朝8時40分スタート。シューズはマジックスピード2
キンと冷えた空気、でも風は弱くて穏やかな朝。すっきりとした気分で芝川の堤防上を走って1時間10分。東浦和駅まで戻ってゴール
気持ちのいいロングランでした。
日曜日はリカバリーランとのガーミンコーチの指令
23分と短めのラン。ペースは6分55秒。上谷沼まで行って戻ってきて途中で終了。そんなに疲れていなかったのでキロ6分11秒で走ってしまった。少し速すぎました
そんな感じで、今週は37.5km。少し短めになりました。月間では210kmを超えたので十分でしょう
年内は30日の月曜日に休みを取ったので、少し長めに走る予定です。いい天気になるでしょう
また年末寒波がやってきます
寒い地方のみなさま お身体ご自愛くださいませ
どうぞ良いお年をお迎えください