旅に出たり、走ったり、旅に出て走ったり

走った記録や旅行記、旅ランの記録などを書いています。Garminなどのランガジェットの紹介もします。

富山マラソン2024トレーニングWeek10/東京マラソンはやっぱり

今週は第10週。あと6週間。1ヶ月半です。

インターバル1回とTペース走1回。そして週末は3時間走。しかも150分のEペースの後にMペース30分です。普通に考えると30km超える。練習としてはそろそろ集大成に近くなってきました。

 

☆★☆

 

月曜日は毎回休足日なんですが、連休なので走っておきます。メニューは3分のインターバルを5本。設定ペースは10kmレースペースということで4分30秒くらいを想定。

夜の間の雨が効いているのか少しだけ涼しい。いや気温は変わらないかも。曇っていて太陽が顔を出してないだけか。

3連休で3連走なので少し脚が重い。そんななのにインターバルは憂鬱だけど、朝6時少し前にスタート。シューズはズームフライ4。

アップ15分走ってから疾走区間

f:id:Genmai_17:20240916144720j:image

ペースはキロ4分23秒-4分26秒-4分26秒-4分24秒-4分24秒。設定クリア。

やっぱり暑かったので、汗がすごい。

その後はのんびりと散歩のようなランニングで合計1時間くらい走ってきました。

 

☆★☆

 

水曜日はつなぎジョグ30分の予定だったんですが、翌日あんまり走れない気がしたので、翌日予定の閾値走10分を前倒して実施。

あいっかわらず暑い。9月中旬でこの暑さだと気温補正でTペースはキロ5分くらいでもいいんじゃ無いかと思うけど、キロ4分45秒で走る。シューズはズームフライ4。

f:id:Genmai_17:20240922191030j:image

少しは設定より速めに行けるかと思ったけど選んだルートに起伏があったこともあって設定どおりで終える。設定守れたんだからいいんだと思うんだけど、ちょっと消化不良。

 

 

☆★☆

 

木曜日はつなぎジョグ30分。

ちょっと最近走りすぎで疲れ気味。ゆっくりゆっくり走ってから仕事に行ってきました。

f:id:Genmai_17:20240922191043j:image

 

☆★☆

 

金曜日は休足。

土曜日はロングランの日だったんですが、週間天気予報の嘘つきのせいで、朝から28℃。9月下旬でその気温は無いだろう。

3連休はもともと、ロングラン-つなぎジョグ-クルーズインターバルの予定だったので、クルーズインターバルとロングランを入れ替え。クルーズインターバルに変える。メニューは10分のTペースを3本。シューズはズームフライ4。

なぜか分からないけど、走る気がしない。ロングランよりも時間が短いからマシかと走り始めるものの、やる気ゼロ。1本目終わってまったくもって次に行く気がしないので、公園で始まったラジオ体操第一に参加。久しぶりにフルでやってみたけど、意外に体は覚えているもんですね。間違わなかったです。

ラジオ体操を終えて、ラジオ体操第二が始まったタイミングで再スタート。

2本目を終えて、3本目に入ったところで、アキレス腱に痛み・・・ひどくならないうちに時計を止めておく。

トボトボ帰りました。

f:id:Genmai_17:20240922191055j:image

 

☆★☆

 

日曜日はもともとつなぎジョグだったけど、ちょっとアキレス腱の痛みが心配なのでウォーク30分。雨が降ったり止んだりの天気でしたが、無事に30分以上歩けました。

f:id:Genmai_17:20240922191108j:image

この痛みまずいな〜走り続けることができるんだろうか。

 

☆★☆

 

あ、そういえば東京マラソンはやっぱり落選。

なんか当選するコツとかあるんだろうか。

 

冬のフルマラソンどうしようかな。いわきか静岡か琵琶湖か高知か熊本か・・・

 

 

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村