旅に出たり、走ったり、旅に出て走ったり

走った記録や旅行記、旅ランの記録などを書いています。Garminなどのランガジェットの紹介もします。

月間走行距離目標をどうするか

寒くなって走りやすくなってきました。そこそこのロングランも気持ちよくこなせる季節です。

ここのところ月間で220kmから250km走ってました。ここにきて、ちょっと脚が痛かったり重かったりしてます。一般的には全然少ないじゃないかと思われるんですが、でも、自分的には少し距離が多いかなって気がしてます。

月間走行距離、週間走行距離を考えてみます。

ダニエルズさんのメニュー

f:id:Genmai_17:20211206202540j:image

今はダニエルズさんのランニングフォーミュラ第3版に掲載されている4週間サイクルに従って走っています。このプログラムは、すでに定期的に走っているランナー向けとのことなので、これを適用して走ってます。かなり実戦的で、本を売るためにキャッチーな練習をセットしているわけでも無い。地味に厳しいところをとっても信頼しています。

 

 

その内容は、1週間単位にメニューが設定され、ポイント練習は週2回。そしてポイント練習以外の日には、Eペースで距離を走って、週間目標距離を達成するようになってます。ポイント練習はロングランとIペースウィーク、Mペースウィーク、Tペースウィーク、Eウィークが強度を変えながら繰り返されます。

週間目標距離は人によっていろいろ。週間64km以下から194kmまでメニューが用意されています。ただ、毎週の走行距離の目安は、設定目標に対して、100%から70%まで幅を作ってあります。

で、これまでは表の中の最小そうな週間走行距離の64kmで設定してました(暑い時期はもう少し落としてます)。そうすると、毎週の平均は58kmくらいになります。それでも多いな〜って思ってたんです。だって、月間に換算すると240km〜250kmになっちゃいます。

では、それくらい走るとどうなるんだろう。

中高年が200kmを超えて走るとどうなるか

とりあえずは、けんさく〜(本田翼さん風に)。中高年 月間200kmで。

なんかみなさん気にしているのか、やっぱり怪我が多くなるとか色々出てくる。自分の年齢って自分では自覚できないので、頑張りすぎて怪我をする。こればっかりは仕方ないですよね。

逆に、月間200kmくらい走らなければ、タイム向上は目指せないって記事も結構出てくる。まあ、そうですよね。

その中でスルーできない記事が・・・ちょっと古い記事ですが・・・

www.excite.co.jp

なんと、走りすぎると、男性ホルモンが不足していく・・・

つまり、オネエキャラになれるのか・・・(違います)

で、ハ○ない・・・(男性ホルモンだけで決まるってそんな単純なものじゃないです)

筋肉が落ちる。すごいランナーのふくらはぎがほっそりしているのはこの影響か・・・(これも違います)

走りすぎて集中力とか意欲も落ちてきている気がする・・・(それはただ単にやる気の問題)

週間走行距離設定

そうなると困るけど、練習もしっかりしたいので、月間走行距離は200km前後くらいにおさまる程度にしておこう。そうすると、ざっくりと週間走行距離は50kmくらい。

ダニエルズさんのメニューだと、100%が55km、90%が50km、80%が45kmで設定する(計算が微妙に違うけど気にしない)と、平均で4週間で200kmくらいになるはず。これでちょうどいいはず。

これくらいの頑張り具合で行こうと思います。きっと元気に男性ホルモンたっぷりで筋肉モリモリで走れるはず。頭皮ケアはしっかりしなければ。

 

 

ネットの記事に乗せられて、サボる口実にしてんじゃないって思われた方は、ぜひクリックかタップをお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村