旅に出たり、走ったり、旅に出て走ったり

走った記録や旅行記、旅ランの記録などを書いています。Garminなどのランガジェットの紹介もします。

6月20日土曜日 ランニングパワートレーニングで閾値走

昨日の冷たい雨も上がった土曜日の朝。良い天気で太陽が出ているけど、そんなに気温も上がっていなくて良い感じのラン日和。

 

こんな日は閾値走。今日はランニングパワートレーニングのFTP走(機能的作業閾値パワー走)に挑戦してみます。シューズはアシックスライトレーサー。靴の力は借りませんw

f:id:Genmai_17:20200613161707p:plain

FTP閾値なので、この表のZone4のパワーで挑戦。ランの閾値走ってテンポ走なので、Zone3じゃないのかという気もしますが、Zone4で行ってみます。

メニューはクルーズインターバル1.6kmを4本です。

 

アップで見沼田んぼの真ん中に向かって3.2km走ってからスタート。あえて、ペースは時計に表示させない。パワーだけを表示させて走ってみる。

1本目は7分12秒。平均パワーが299Wで範囲内。平均ペースがキロ4分30秒。思ったより速い。

2本目は7分3秒。平均パワーが297Wで同じく範囲内。平均ペースがキロ4分25秒。これは速いな。ついこの間のインターバルに近いペース。キツくなってきたぞ〜。

3本目は7分19秒。平均パワーが296Wで範囲内。平均ペースがキロ4分35秒。しんどい。途中で信号停止が入ってしまった。トレーニング的にはNGだけど、気持ち的には助かった・・・

最後4本目は7分33秒。もうスピード出せない。平均パワーが293Wで範囲内だけど、落ちてきた。平均ペースがキロ4分43秒。もう、ヘロヘロ。

4本走りましたが、かなり厳しい。ダウンジョグは疲れて、ダラダラと歩くスピードくらいのジョグ。

 

走り終わって、ガーミンコネクトと同期させてグラフを見てみる(灰色がペース、赤が心拍数、紫がランニングパワー)と、心拍数は1本目は低いけど、本数を重ねるとだんだん上がっていくのが分かる。

ランニングパワーは本数が増えるにつれてちょっとずつ下がっている。

1本目は起伏がそこそこあったので、ペースはさほど変わらないけど、ランニングパワーの変動は大きい。起伏の大きいところや峠走などペースで管理しにくいところでも使えそう。

f:id:Genmai_17:20200620123509p:plain

 

心拍ゾーンを取ってみると、アップとダウン込みのグラフですが、こんな感じ。心拍数がZone5にかなり入り込んでいる。やっぱりキツイはずだ。4本目はかなりの割合がZone5のエリアだった。

そう考えると、だんだん上がっていく心拍で管理するトレーニングよりもパワーで管理する方が分かりやすいのかもしれない。もう少し試してみよう。

f:id:Genmai_17:20200620111454p:plain

ランニングパワーのZone4の中心を目指したんだけど、ちょっと速すぎたかな。次回はパワーゾーンはZone4の下限くらいを目標にしてみようか。今回みたいに走っていくうちに、だんだんランニングパワーが落ちていくのは避けたいなって思います。

 

f:id:Genmai_17:20200620113348j:image

さて、今月はこれでようやく100km超え。梅雨時の割にはまあまあ走っているかな。まあ、月間170km目標のへなちょこなので、こんなもんです。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村