旅に出たり、走ったり、旅に出て走ったり

走った記録や旅行記、旅ランの記録などを書いています。Garminなどのランガジェットの紹介もします。

10月14日木曜日 ダニエルズさん4週Q2は初ヴェイパーでMペース8km2本

一雨降ってやっと涼しくなりました@さいたま。雨の2日間はラン休。休養十分。

今日もテレワークです。テレワークの日は朝食後にポイント練習。今日のメニューはEペース4.8kmの後にMペース8km2本です。まったく成功しないダニエルズさんのMペース走ですが、今日はどこまで頑張れるか。Mペースの設定はキロ5分。設定メニューを気温補正しなくて良いって素晴らしいな。

朝6時半スタート。半袖短パンだけだと寒い気もしたので、カーフガードもつけて走ります。シューズはヴェイパーフライネクスト%です。4月に買ってからずっとお蔵入り状態だったのを引っ張り出してきました。

f:id:Genmai_17:20211014124727j:image

スケスケなので、靴下が見えてます。

 

さて、スタート。北上して見沼田んぼへ向かいます。

長めのアップ4.8kmを終えてMペーススタート。突っ込み過ぎないよう注意しながら走ります。

f:id:Genmai_17:20211014120734p:plain

1本目の8kmは39分57秒でホントにギリギリでキロ5分キープ。3秒しか余裕無し。

2本目の8kmもほぼ同じ。2本目の余裕は7秒でした。まあいずれにせよギリギリ。

でも、初めてダニエルズさんMペース走のメニューを達成できた。やっぱり涼しいのは正義です。いや、靴のおかげかな。

 

終わってからはEペース1.6kmで戻ってきましたが、家の前まで来ても距離がちょっと足りなかった。時間も無いので、距離を稼ぐ近所のぐるぐるランはなしでゴールとしました。予定より630m短くゴール。

f:id:Genmai_17:20211014120643p:plain

 

まあ、こんな感じで設定ギリギリではありましたが、今日走ったコースだと、朝の通勤時間帯にかかってしまって、見沼代用水西縁の管理道路もそこと交わる細街路も車が多い。ところどころでスピードダウンを余儀なくされてこんなペースになりました。この靴で走ると、感覚的にはもう少し速く走れたかもって感じがします。

公園周回はマスクしなきゃ白い目で見られるんじゃないかって避けてましたが、緊急事態宣言も明けているので、マスクなし、車の心配無しでしっかりと走ってみたいなって思いました。あ、それなら人の少ない埼スタ周回に行けば良いのかな。

で、ヴェイパーフライネクストで走っているとテンポネクストの時に感じたような押されてペースが上がる感じはありませんでした。でも、楽に設定ペースが維持できる感じ。全然スピードのない自分のようなランナーでも価値がわかるもんだな。

このシューズは寿命が短い(400kmしか持たないらしい)ので、大事に履こうと思います。

 

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

10月9日土曜日 ダニエルズさんメニュー4週Q1はMペース19.2km

今日は土曜日。いまだに暑いです@さいたま。朝っぱらから22℃。夏みたいです。しかもどんより曇り空で湿度も90%超え。ま、なんともポイント練習に向いてない朝です。

さあ、気を取り直して、今日のダニエルズさんのメニューは4週Q1でMペースの日。アップを兼ねたEペース20分にMペース19.2kmです。う〜む、憂鬱です。Mペースは気温補正を入れて5分5秒で行きます。

憂鬱なせいかスタートが遅くなってしまい、暑いのに朝8時スタート。

シューズは今日下ろしたテンポネクスト。

f:id:Genmai_17:20211009145817j:image

 

Eペースでウォーミングアップ。目安はキロ6分。なのに5分30秒くらいに上がる。ちょっと速すぎるので戻します。それでも平均でキロ5分45秒。テンポネクスト効果なのかな。目安は20分で3.2kmのはずが3.5kmも走ってしまいました。

f:id:Genmai_17:20211009163418p:plain

 

19.2kmのランです。ダニエルズさんポイント練習の時はオートラップを1.6kmにしています。

全体ではキロ5分7秒とまあまあ。

f:id:Genmai_17:20211009163521p:plain

前半は信号とか小さな起伏でペースの上下はあるもののキロ5分3秒前後で西縁を上流に進んでいきます。

折り返し地点の大宮第三公園でトイレと給水。コーヒー飲んでから走るとトイレ行きたくてダメですね。

後半は、曇り空からだんだん晴れてきて暑い。湿度が高くて気温が高い。日本の夏って感じです。

途中で気が緩んでキロ5分20秒近くなるラップもありますが、全体平均ではキロ5分5秒をキープ。
ところがラスト2kmで途端にペースが全然上がらなくなって5分20秒くらいに落ちる。なんか全身に力が入りません。

あれって思って、そして、最後800mで本当に体が動かなくなって立ち止まる。目の前は暗くなってくるし、フラフラする。

あ〜これはシャリバテ、ガス欠、ハンガーノックだ。

自販機もなければコンビニも無い見沼田んぼのど真ん中で・・・と思いましたが、どうにか歩いたり走ったりを繰り返して、ノルマの距離19.2kmはこなしました。歩いたり立ち止まった時には時計は止めてました。

重い体を引きずるように街の中まで戻ってきて、見つけた自販機でリアルゴールドのペットボトルで補給。どうにか人心地ついて家までとぼとぼと歩いて帰りました。ダメージ大きい。

 

f:id:Genmai_17:20211009133448p:plain

やっぱりダニエルズさんのMペース走メニューはスッキリとクリアできないです。こんなことでレースに行けるんでしょうか・・・

まあ、無理せずともしっかりがんばれ自分ということで。

 

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

 

10月8日金曜日 地震と予定外ジョグ/ダニエルズさん5週終わり

昨晩は結構揺れました。

地震よりもスマホ緊急地震速報の方が怖かった。

その後は会社の連中と連絡したりなどなどでしばらく眠れず。ちょっと寝不足。

朝は普通に起きて、出社準備をしてテレビを見てるとあちこちで電車の運転見合わせ。京浜東北線武蔵野線も大丈夫そうだったけど、武蔵野線が大丈夫なわけがない。嫌な予感がして、ジョルダンライブを見てみたら、どうも駅が大変なカオス状態になっているらしい。

私鉄も地下鉄も普通に動いているのにJRだけ崩壊状態。なんでJR東日本だけこんなに弱いんだろうか。

www.nikkei.com

出社の予定だったけど、午前中テレワークに切り替えます。駅に入れないのに会社に行くのは無理。テレワークに切り替えられるって良い世の中になったもんです。

 

で、始業前に駅までゆるジョグで見に行く。

f:id:Genmai_17:20211008194021j:image

やはり駅前は人で溢れていて、カオス状態でした。電車はいつ来るか分からないらしい。

予定どおり午前中は家で仕事をして、午後から出社しました。

 

☆★☆

 

さて、今日でダニエルズさんの4週サイクルの5週も終わり。目標は50kmでしたが、結果は

f:id:Genmai_17:20211008193427p:plain

65km。ちょっと走り過ぎですね。そろそろ距離を落とさなきゃ。

 

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

【長野】美ヶ原旅行記3 翌日は美ヶ原ハイキング

こちらのつづきです。

genmaigenmai.hatenablog.com

 

さて、いろいろと楽しんで、部屋で爆睡しました。

ホテルに泊まって、部屋のテレビをつけなかったのは久しぶり。テレビの画面見てる暇があったら窓から外を見るし、美味しかった夕食の話と綺麗だった星の話をする。そんな素晴らしい満足度。

 

早朝、トイレに起きます。時刻は朝4時半。

窓の外を見ると、まだ暗いです。星が見えてます。やっぱりいい天気だ〜よかった。

晴れてるので、朝ランに行くことにしました。一眼レフは相方さんに預けて、自分はGoProを頭に乗っけて走ってきました。

genmaigenmai.hatenablog.com

景色はこんなの。富士山だ〜。

左に見える富士山っぽい形のは蓼科山(諏訪富士)だ〜

f:id:Genmai_17:20211004195427j:plain

富士山アップ。ちょっとブレた。

f:id:Genmai_17:20211006193012j:plain

 

南アルプス

f:id:Genmai_17:20211004195425j:plain

 

目を北に向けてみる。こっちもすごい雲海。

全方向雲海で標高2000mの美ヶ原がぽっかりと雲の上に出ている状態。こんな全方向が雲海のことは年に数回しか無いそうです。

f:id:Genmai_17:20211004195432j:plain

 

ホテルの入り口。明るくなってきました。

f:id:Genmai_17:20211004195429j:plain



ようやく日の出。

f:id:Genmai_17:20211004195436j:plain

 

 

走ってきた後に相方さんと一緒に王ヶ鼻までハイキング。ホテルからもバスが出るんですが、20分ほどなので歩いて行くことにします。

ガーミンを起動し忘れて途中から起動したので、スタート地点が妙なところになってます。

f:id:Genmai_17:20211007200703p:plain

 

下り坂をブラブラ歩いて到着です。ここも雲海です。

f:id:Genmai_17:20211004195416j:plain

 

石仏がたくさん。御嶽山の方向を向いてます。

f:id:Genmai_17:20211004195418j:plain

 

足下は板状節理。噴火した溶岩が板状に固まったものだそうです。板状だと美ヶ原、柱状だと立山なので、ドラマで山のシーンがあると足元を見ると、どっちで撮影したかが分かるそうです。(どっちも車ですぐそこまで来れるので、ドラマで高山のシーンの撮影に使われることが多いそうです。)

f:id:Genmai_17:20211004195421j:plain

 

顔を上げると穂高連峰。槍の穂先。雲海の上に浮かぶのも素晴らしいのですが、雲が無いと松本平が見渡せてそれも良いそうです。

f:id:Genmai_17:20211004195414j:plain

 

御嶽山。行った日は噴火から7年の日でした。

f:id:Genmai_17:20211004195438j:plain

 

帰りは王ヶ頭の山頂を経由してホテルに戻る。

f:id:Genmai_17:20211004195423j:plain


朝風呂は貸切湯。ここからの景色もサイコーです。朝ランとハイキングの疲れを癒してスッキリしました。

f:id:Genmai_17:20211004195409j:plain

 

朝ごはん。良い旅館の朝食って感じです。

f:id:Genmai_17:20211004195411j:plain

高原野菜。

f:id:Genmai_17:20211004195354j:plain

ヨーグルト。いつものことですが、満腹です。宿で朝食を食べ過ぎて昼食がいらなくなるんですよ。この日もお昼は食べませんでした。

f:id:Genmai_17:20211004195357j:plain

 

 

さて、朝食を食べてしばらく部屋でのんびりしたらチェックアウトです。

相方さんは送迎バスで帰ると言うので、荷物を任せて牧場をゆっくり歩いて帰ります。

f:id:Genmai_17:20211007201825p:plain

 

良い天気です。帰り道は下り道なので楽で良いです。

f:id:Genmai_17:20211004195441j:plain

 

牧場です。牛がたくさん。触っちゃダメって看板が出ています。

f:id:Genmai_17:20211004195344j:plain

 

f:id:Genmai_17:20211004195403j:plain

 

塩の置き場所で、牛が舐めて窪みが出来たそうです。

f:id:Genmai_17:20211004195406j:plain

 

少し雲が流れてきました。

f:id:Genmai_17:20211004195400j:plain

 

f:id:Genmai_17:20211004195434j:plain

 

f:id:Genmai_17:20211004195443j:plain

 

美しの塔です。

f:id:Genmai_17:20211004195445j:plain

 

40分弱歩いて、車を止めた山本小屋に到着です。さあ、出発。

f:id:Genmai_17:20211004195350j:plain

 

 

 

最後は高見石に登ろうとビーナスラインをひた走って、麦草峠にやってきたんです。

なんか朝から絶景の中を歩いてお腹いっぱいです。この辺りは少し雲が多かったこともあって、高見石はまた次の機会にして、白駒池までぶらりと歩いてきました。

紅葉も少しはじまってました。これから良い色になりそうでした。

 

f:id:Genmai_17:20211004195352j:plain

f:id:Genmai_17:20211004195448j:plain

f:id:Genmai_17:20211004195337j:plain

f:id:Genmai_17:20211004195342j:plain

f:id:Genmai_17:20211004195339j:plain

満足のハイキング旅でした。あ〜また行きたい。予約取れないけど。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

 

10月6日水曜日 ダニエルズさん5週Q2スピード練習

今日は水曜日。テレワークですので、朝ラン行ってきます。

いったいいつまで暑いんでしょうかね。朝から20℃もあります。9月みたいな気温です。Tシャツ短パンでも少しも寒くなくGo。

朝6時半スタート。シューズはズームフライ3。

この間までポイント練習で履いていた初代ズームフライは1,000kmを超えたのでジョグ用に切り替え、今後はズームフライ3にします。

メニューはTペース1.6kmを2本、H(I)ペース3分を3本、Rペース200mを8本。暑いのにきついスピード練習です。気温が高いので設定ペースはTペースはキロ

4分43秒、Hペースはキロ4分20秒、Rペースはキロ4分3秒でセットです。

いつもの見沼田んぼへ向かいます。アップを兼ねたEペース3.2kmを走ってからスタートです。

f:id:Genmai_17:20211006140605j:image

Tペース1本目はキロ4分38秒で少し速め。

Tペース2本目はキロ4分41秒でほぼ設定どおり。

次は一番しんどいIペース。

1本目はキロ4分30秒で大幅に落ちる。限界が来たというよりは途中で大通りに出てしまって、道路を横断するのに急激にスピードダウン。コース選択ミス。

2本目は芝川の堤防上に出てもう車はいないので、車の心配なくキロ4分18秒で設定内。

3本目は、結構しんどくなってきた。キロ4分20秒でギリギリでした。

最後にレペ8本何とか走りきって終わり。レペ(Rペース)は誤差が大きそうなので、時計のペースは気にせず、しんどいなと思うペースで走ります。

そんな感じでアップとダウンとレストを入れて朝から14km走ってゴール。

f:id:Genmai_17:20211006140618j:image

 

さ、お仕事です。

暑いけど、季節は進んでいる。違いない・・・

f:id:Genmai_17:20211006140645j:image

 

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

【長野】美ヶ原旅行記2 王ヶ頭ホテルに到着して、夕食タイム

美ヶ原王ヶ頭ホテルに行ってきました。

前回のつづきです。

genmaigenmai.hatenablog.com

 

山本小屋に送迎バス到着。大きめのバスです。

バスは砂利道を大きく揺れながら視界がほぼ無い美ヶ原を走ります。美しの塔すらぼんやりとしか見えないけど、運転手さんが観光案内をしてくれます。話が面白い。こんな霧に包まれることも多いので、今は道があるから平気だけど、昔は道迷いもあったらしい。

美しの塔は、昔は濃霧時の避難小屋だったそうな。

f:id:Genmai_17:20211001203415j:plain

 

20分くらいでホテルに到着。前の席に荷物を置いておくと先に降ろしてもらえます。楽ちん。

その間のホテルのスタッフさんと運転手さんの掛け合いもなかなかいい。

f:id:Genmai_17:20211001203418j:plain

 

ホテルの前はテラスになってます。ここ座ってコーヒー飲めるらしいし、ここまではホテルのスリッパで来れるらしい。天気がこんななんで誰もいませんけど。

f:id:Genmai_17:20211001203447j:plain

 

チェックインして、お部屋にご案内。

部屋の窓が大きくて、外が見えて、まるで額縁のよう。

ちょっと雲が切れてきました。晴れてると景色最高っぽい雰囲気。雰囲気だけ味わう。

f:id:Genmai_17:20211001203818j:plain

 

その後は貸切風呂に向かうも全部ご使用中。

仕方ないので、共用の大浴場に向かいます(写真無し)。大浴場には露天風呂もあって、こっちも景色最高っぽい(何にも見えなかったけど)。ちなみに水は豊富なようです。

風呂上がりにスッキリして、ぶらりと周辺の散歩に出かける。王ヶ頭山頂まで行こうと宿の裏に行く(距離100m)けど、まだまだガスがすごい。ホテルの近所をゆるランしようかと思ったけど無理ですね。

f:id:Genmai_17:20211001203450j:plain

 

テレビ塔以外は何にも見えん。

f:id:Genmai_17:20211001203454j:plain

 

いちおうここが山頂。向こうには大パノラマのはず・・・

f:id:Genmai_17:20211001203452j:plain

 

宿の前まで戻ってきたら少し雲が切れた。遠くに浅間山???

f:id:Genmai_17:20211001203457j:plain


そんなこんなしてて、17時からホテルのウェルカムドリンク。シードルとリンゴジュースと甘酒。もちろんシードルを2杯いただく。軽く酔っ払っちまった。
軽く酔ったので写真なし。

 

5時45分に夕食。夕食時間の早さは山小屋っぽい。

席に着くと、前菜と食前酒。お〜標高2000mにしてはしっかりとしたお料理。美味しそう。前菜の松の枝っぽいのも実はパスタで食べられる。ポリポリと美味しかった。

f:id:Genmai_17:20211001203459j:plain

 

松本産のワインを頼んでみる。スッキリとした味わいに樽の香りが濃厚で、和食にもピッタリでした。食前酒の前にさらにシードル2杯飲んでいるんで、かなり酔っ払います。標高が高いので酔いやすいらしい。

f:id:Genmai_17:20211001203501j:plain


茶碗蒸しみたいなの。

f:id:Genmai_17:20211001203423j:plain

 

海老と帆立のしんじょ。セリが浮かんでます。

f:id:Genmai_17:20211001203426j:plain

 

イワナです。この状態でやってきます。骨が柔らかくなるように焼いた上に炭火で香りをつけているそうです。

f:id:Genmai_17:20211001203428j:plain

 

頭からバリバリ行けました。うんまい。

f:id:Genmai_17:20211001203430j:plain

 

信州サーモンのお造り。いろんなアレンジがされてサラダっぽい。真ん中はリンゴ。

f:id:Genmai_17:20211001203433j:plain

 

一人用の鍋。鳥とキノコのつくね鍋。味噌仕立て。山を降りたところの諏訪はタケヤ味噌がありますからね。

f:id:Genmai_17:20211001203435j:plain

 

かなりお腹いっぱいですけど、牛のほほにく。

f:id:Genmai_17:20211001203437j:plain

 

もう満腹。ってところにやってきた松茸ごはん。ちょっと箸をつけた後に撮影。食べちゃいますよね。松茸ですもんね。

f:id:Genmai_17:20211001203441j:plain

 

これでホントに終わりのデザート。シャインマスカットとシナノパープル(だったけな?)をゼリーで固めたの。金粉がオシャレ〜。チーズソースをかけていただきます。

うんまい。

f:id:Genmai_17:20211001203445j:plain

 

いや〜お腹いっぱい。

で、部屋に戻ってしばらくした午後8時から宿で美ヶ原の動植物のスライド上映会。見に行ってみたら満席。無理に詰めてもらったら座れたかもしれないでど、この時節柄どうかなと思ったのでスゴスゴ退散。

 

さて、その後は20時45分から宿の玄関前で星空観察会。

ダメだろうと思っていたら雲が切れてきたらしく開催。玄関先で星を見上げる。暗い中しばらく星を見上げていると、だんだん目が慣れてきて、なんと天の川が見えた〜

感動です。雨だから写真撮影位は無理だろうと三脚を持ってすらいかなかったので写真無し。

天体望遠鏡も用意してくれて木星が見えるようセットしてくれてました。こっちも行列が出来てたので、撤収。天の川を肉眼で見えただけで最高です〜幸せ〜

時刻も9時半を過ぎて、だいぶアルコールも回ってきたので明日に備え寝ることにします。

おやすみなさい。

 

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

 

10月3日日曜日 2日でフルマラソンの距離を走る。

昨日はロング走で27km走りました。

今日の日曜日に15km走れば、土日でフルマラソン(の距離)達成。

昨日よりもややペースを落としたEペースで15km走ります。

朝8時スタート。今朝も雲ひとつない快晴で、日差しが厳しめ肌に受けると熱い。シューズは初代ズームフライ。キロ6分くらいかな。

昨日のロングが効いているのか脚は重い。重いながらもそこそこ動くような。まあ、無理せず自然に体が動くくらいのペースで走るとキロ5分50秒くらい。

10kmを超えると、やっぱり疲れが表面に出てくる。無理せずキロ6分くらいに落として走ります。これくらいなら15kmは行けそうです。

家の近くまで来て、最後の1kmだけ5分40秒くらいまで上げて終了。15.2km走って、2日間で42.27km。ちょうどフルマラソンくらいになりました。

やっぱりまだ暑い。アクエリアスを1本飲んで生き返る。この間の台風が連れてきた熱気はそろそろ抜けて欲しいなって思います。

ダニエルズさんの今週のノルマは50kmなのに、2日で42km走ってしまった。オーバートレーニングにならないようにしないといけないです。

 

f:id:Genmai_17:20211003134019j:image

 

先日散ってしまったキンモクセイが、また咲いていて、とってもいい香りを流してくれている。なんか季節が乱れてますね。家の裏のイチョウは少し黄色くなってきてるのに。

 

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村